令和5年度日本スポーツ協会公認ソフトボールコーチ1養成講習会を開催いたします。受付期間は令和5年9月1日(金)~9月30日(土)です。下記の要項・日程をご覧の上申し込んでください。なお、受講者数は20名(先着順)となっておりますのでお早めにお願いいたします。
・【No.1-1】コーチ1開催要項 Word |
・【No.2-①】日程表 Excel |
一般社団法人 三重県ソフトボール協会
令和5年度日本スポーツ協会公認ソフトボールコーチ1養成講習会を開催いたします。受付期間は令和5年9月1日(金)~9月30日(土)です。下記の要項・日程をご覧の上申し込んでください。なお、受講者数は20名(先着順)となっておりますのでお早めにお願いいたします。
・【No.1-1】コーチ1開催要項 Word |
・【No.2-①】日程表 Excel |
8月20日桑名市ノザキ製菓アイリスパーク球場において「国民体育大会第44回東海ブロック大会ソフトボール競技会兼特別国民体育大会東海地区予選会」成年男子決勝が行われ、前日、愛知県を破った三重県が静岡県と対戦。3回裏2番芦田の2ランで先制し、3番新井・4番久田の連続安打などで加点。投げては河野投手が4回までを8者連続奪三振を含むノーヒットで完璧に相手打線を抑え、13個の三振を奪い完投。鹿児島県で10月開催される特別国体の出場を16年ぶりに決めました。昭和50年(三重国体)以来の48年ぶりの国体優勝に向けて頑張ってほしいと思います。結果は速報に。(写真は Instagram でご覧ください)
8月19、20日桑名市ノザキ製菓アイリスパーク球場他において「国民体育大会第44回東海ブロック大会ソフトボール競技兼特別国民体育大会東海地区予選」を開催いたします。開始時間等詳細は以下の通りです。なお、開始式は実施しません。
【競技日程】 | |
・8/19(土)9:30 | 【監督会議】多度まちづくり拠点施設講堂 |
10:00 | 【審判・記録会議】 〃 |
競技開始 12:00 | 【成年男子】三重県(一塁側)-愛知県(三塁側) <アイリスパーク球場> 【成年女子】静岡県(一塁側)-岐阜県(三塁側) <アイリスパークグラウンドA(駐車場側)> 【少年男子】三重県(一塁側)-愛知県(三塁側) <アイリスパークグラウンドB> 【少年女子】静岡県(一塁側)-愛知県(三塁側) <深谷野球場> |
14:00 | 【成年男子】静岡県(一塁側)-岐阜県(三塁側) <アイリスパーク球場> 【成年女子】三重県(一塁側)-愛知県(三塁側) <アイリスパークグラウンドA(駐車場側)> 【少年男子】静岡県(一塁側)-岐阜県(三塁側) <アイリスパークグラウンドB> 【少年女子】岐阜県(一塁側)-三重県(三塁側) <深谷野球場> |
・8/20(日)10:00 | 【成年男子】決勝 <アイリスパーク球場> 【成年女子】決勝 <アイリスパークグラウンドA(駐車場側)> 【少年男子】決勝 <アイリスパークグラウンドB> 【少年女子】決勝 <深谷野球場> |
【会場住所】・ノザキ製菓アイリスパーク球場・アイリスパークグラウンド
〒511-0118 桑名市多度町御衣野4000番地
・桑名市深谷野球場
〒511-0808 桑名市下深谷部5080番地6
7月29日~8月1日北海道石狩市で開催された「75回全日本高校女子ソフトボール選手権(全国高校総体/インターハイ)」において県代表の伊勢学園高等学校が2回戦太田市立太田高等学校(群馬)を5-0、3回戦髙川学園高等学校(山口)を7-0と勝ち進み、準々決勝神村学園高等部(鹿児島)に0-3と敗れましたが、第5位(ベスト8)と大健闘しました。写真等はインスタグラムで、結果は日ソホームぺージでご覧ください。
伊勢学園高校 小林彩監督の談話:
7月29日~31日山形県山形市・天童市で開催された「第44回全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会」で三重県代表の三重ヴェルデウィンが見事優勝。初の全国制覇を成し遂げました。1回戦方財PROUD(京都)を9-0、2回戦国立印刷局ソフトボールクラブ(神奈川)を12-0、準々決勝大阪桃次郎を6-0、準決勝新美城山クラブを11-0と完璧な試合運びで決勝に進出したヴェルデウィンはFSC吉勝重建にも圧勝。まず、ひとつ目のタイトルを手にしました。結果は日ソのホームページをご覧ください。以下、決勝戦のレポートです。 続きを読む
7月29日~8月1日熊野市山崎健康運動広場くまのスタジアムなどで開催された「第37回全日本小学生女子ソフトボール大会」で三重県代表の度会エンペラーズが1回戦宇治田原ビューティーズ(京都)を14-1、2回戦川中島サンデーガールズ(長野)を7-0、3回戦横須賀女子(神奈川)を3-2、準々決勝大和ホワイトガールズ(神奈川)を4-3と下し、準決勝に進出。準決勝では一昨年優勝の掛川桔梗女子ソフトと対戦。2回に1点をリードするも5回に逆転を許し惜しくも敗れましたが、大健闘の3位で大会を終えた。なお、同じく三重県代表の伊勢MILKYスピードJSCが3回戦、東員SBSが2回戦で健闘しましたが惜しくも敗れました。結果は日ソのホームページでご覧ください。
7月29日~31日鳥取県 倉吉市・北栄町・三朝町で開催された「第69回全日本教員ソフトボール選手権大会」において三重県代表のワイルドヤンローズが2回戦船橋教員ソフトボールクラブ(千葉)を7-5、準々決勝大牟田教員ソフトボールクラブ(福岡)を8-7と下し準決勝に進出。岡崎教員クラブ(愛知)に準決勝5-7と敗れましたが、3位入賞となりました。結果は日ソのホームページでご覧ください。
7月28日(金)熊野市山崎運動公園くまのスタジアムにおいて【第37回全日本小学生女子ソフトボール大会」開会式が行われました。様子はこちらで→ Instagram
【熊野尾鷲道路緊急工事のお知らせ】 7月28日(金)「第37回全日本小学生女子ソフトボール大会」の監督会議・開会式が開催されますが、熊野市へのアクセス道路である「熊野尾鷲道路」におきまして、緊急工事による通行止めが予定されております。 この工事により国道42号への迂回が必要となり、熊野市までの所要時間が、15分~20分程度、余分にかかる見込みです。当日は時間に余裕をもってお越しいただきますようご注意お願いいたします。 なお、工事に関する詳細につきましては下記リンクをご参照ください。 <国土交通省 紀勢国道事務所からのお知らせ> https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/230726.pdf |
【コーチ1指導者養成講習会】 ・日時:12月9日(土)、10日(日) ・会場:鈴鹿高校 (*当資格必要種別:競技種別のクラブ・実業団、大学生) |
【スタートコーチ指導者養成講習会】 ・日時:12月10日(日) ・会場:鈴鹿高校 (*当資格必要種別:生涯種別) |
7月29日から熊野市山崎運動公園他で開催される「第37回全日本小学生女子ソフトボール大会」の公開代理抽選が、本日6月30日(金)14時より、津市産業・スポーツセンター メッセウイング・みえ 1 階 中研修室において主管者立会いのもとに行われ組み合せが決まりました。地元勢は29日第1試合で度会エンペラーズが京都代表の宇治田原ビューティーズと、30日第1試合で伊勢MILKYスピードJSCが駒形クイーンズ(群馬)オール県北ノースラビッツ (福島) の勝者と、東員SBSは30日第4試合でひらかわジュニアソフトボールクラブ (青森) 上沖ブルースターズ(埼玉) の勝者とそれぞれ対戦します。
5月24日(土)岐阜県大野町メイプルグラウンドに於いて「第69回東海地域総合男子ソフトボール選手権大会兼第69回全日本総合男子ソフトボール選手権大会東海地区予選会」1回戦が開催され、県代表のキタモリ交通ネッシーズ・BLUEWAVE三重SCが共に勝ち明日の準決勝に進みました。結果は以下の通りです。
【1回戦】 ・K.Wins(静岡1位)1-3キタモリ交通ネッシーズ(三重2位) キタ0000030 3 K.0000010 1 (投手)○平山 将司(捕手)田中 之博 ・BLUEWAVE三重SC(三重1位)9-5硬派クラブ(愛知2位) 硬派0300020 5 BL103041x 9 (投手)○松田 竜輝,内田 拳聖,新山 隼輝 (本塁打)秋豆 幸輝,西川 幸樹(二塁打)森 勇亜 |
なお、岐阜県揖斐川町揖斐川健康広場ビッグランドに於いて「第74回東海地域総合女子ソフトボール選手権大会兼第75回全日本総合女子ソフトボール選手権大会東海地区予選会」も開催され鈴鹿大学女子ソフトボール部が出場しましたが、惜しくも敗れました。結果は以下の通りです。
続きを読む