◆四日市Spirit’z実年優勝!-6/19全日本実年予

6月19日(日)四日市市垂坂グラウンドにおいて「全日本実年ソフトボール大会県予選会兼中ブロック実年ソフトボール大会県予選会兼東海地域実年ソフトボール大会県予選会」が行われ、猛打爆発の四日市Spirit’z実年が優勝。全国大会への切符を手にしました。結果は以下の通りです。 Instagram はこちらへ

  続きを読む

◆BLUEWAVE三重SC優勝!-6/12中日本予選

6月12日(日)津市河芸グラウンドにおいて「中日本総合男子ソフトボール選手権大会(一般の部)県予選会」が行われ、BLUEWAVE三重SCが決勝でアストニッシャーズを14-1で下し優勝。中日本大会への出場権を得ました。結果は以下の通りです。

  続きを読む

◆6年ぶり明和中学校優勝!-6/12全日本中学生予選

6月12日(日)志摩市長沢野球場他で「全日本中学生女子ソフトボール大会県予選会兼中日本総合女子ソフトボール選手権大会(中学生の部)県予選会」準決勝・決勝・第三代表決定戦4試合が行われ明和町立明和中学校が6年ぶりの優勝を果たしました。結果は以下の通りです。 Instagram はこちらへ

    続きを読む

◆明和中学校らが勝ち進む-6/11全日本中学生予選

6月11日(土)志摩市長沢野球場他で「全日本中学生女子ソフトボール大会県予選会兼中日本総合女子ソフトボール選手権大会(中学生の部)県予選会」が雨の中1・2回戦が行われ、明和町立明和中学校・東員SBS・伊勢志摩Let’s・MSAA PEGASUSがベスト4に勝ち上がり、明日の準決勝に駒を進めました。結果は以下の通りです。

    続きを読む

◆3年ぶりMIE CLUB優勝!-5/29県壮年

5月29日(日)鈴鹿市鈴鹿川河川敷公園において「三重県壮年ソフトボール大会兼全日本壮年ソフトボール大会県予選会兼日本スポーツマスターズ2022ソフトボール(男子の部)県予選会」準決勝・決勝が行われ、決勝で三重県庁壮年クラブ(津)を下したMIE CLUB(松阪)が3年ぶりの優勝。全日本壮年大会に駒を進めた。準優勝の三重県庁壮年クラブも日本スポーツマスターズ2022の出場権を得ました。結果は以下の通りです。

  続きを読む

◆津商業2連覇!-5/29県総体2日目結果

5月29日(日)熊野市山崎運動公園くまのスタジアムなど3球場で「三重県高体連ソフトボール競技 県総体兼全国高等学校女子ソフトボール選手権大会県予選会兼中日本総合女子ソフトボール選手権大会(高校生の部)県予選会」準決勝・決勝・第三代表決定戦が行われ、三重県立津商業高等学校が昨年に続き優勝。準優勝は伊勢学園高等学校、3位は鈴鹿享栄鈴鹿高等学校・津東高校でした。結果は以下の通りです。 Instagram 

続きを読む

◆津商業など準決勝へ!-5/28県総体

5月28日(土)熊野市山崎運動公園くまのスタジアムなど4球場で「三重県高体連ソフトボール競技 県総体兼全国高等学校女子ソフトボール選手権大会県予選会兼中日本総合女子ソフトボール選手権大会(高校生の部)県予選会」1回戦・準々決勝が行われ、津商業・津東・鈴鹿・伊勢学園の4校が明日の準決勝へ進出しました。結果は以下の通りです。 Instagram 

  続きを読む

◆四日市工業6連覇!-5/28県総体男子

5月28日(土)亀山市東野ソフトボール場で「三重県高体連ソフトボール競技 県総体兼全国高等学校男子ソフトボール選手権大会県予選会兼中日本総合男子ソフトボール選手権大会(高校生の部)県予選会」が行われ、三重県立四日市工業高等学校が昨年に続き優勝。2016年度から6連覇(2020年は中止)を果たした。結果は以下の通りです。

【決勝】
・三重県立松阪高等学校1-10三重県立四日市工業高等学校
松阪00010 
四日5104x 10(5回コールド)

◆貴舟ブルーハーツらが準決勝へ!-5/22県壮年

5月22日(日)鈴鹿市鈴鹿川河川敷公園において「三重県壮年ソフトボール大会兼全日本壮年ソフトボール大会県予選会兼日本スポーツマスターズ2022ソフトボール(男子の部)県予選会」1・2回戦が行われ、貴舟ブルーハーツ(多気)・三重県庁壮年クラブ(津)・岡崎組壮年(鈴鹿)・MIE CLUB(松阪)の4チームが29日の準決勝に駒を進めた。結果は以下の通りです。

   続きを読む

◆津ニュークィーンズ3開催連続V!-5/22エルダー大会

5月22日(日)四日市市垂坂ソフトボール場において「日本スポーツマスターズ2022ソフトボール(女子の部)県予選会兼中ブロックエルダーソフトボール大会県予選会兼東海地域エルダーソフトボール大会県予選会」が行われ、津ニュークィーンズが決勝で鈴鹿ミックスパイを14-8で下し、2019年から3開催連続(2020年は中止)の優勝を果たした。優勝した津ニュークィーンズは9月岩手県で開催される日本スポーツマスターズに出場権を得ました。準優勝の鈴鹿ミックスパイが中ブロック大会、第三代表のエイトマンズレディースが東海大会への出場権を得ました。結果は以下の通りです。

続きを読む

◆西が丘スポーツ少年団が優勝-5/15県小学生(男子)

5月15日(日)伊勢市旧豊浜中学校にて「三重県小学生男子ソフトボール大会兼全日本小学生男子ソフトボール大会県予選会兼中日本総合男子ソフトボール選手権(小学生の部)県予選会」決勝・第三代表決定戦が行われ、西が丘スポーツ少年団が優勝。準優勝度会イーグルス、第三位松江エンジェルズ、草生・川口・芸濃スポーツ少年団となった。なお優勝した西が丘スポーツ少年団が全国大会に駒を進めた。試合結果は以下の通りです。

   続きを読む

◆三重ヴェルデウィンは3位-5/15東海クラブ【2日目】結果

 

勝ち上がり表はこちらで

◇関総合運動公園グラウンド
【準決勝】硬派クラブ(愛知)2-0清水クラブ(静岡)
清水0000000 
硬派000200x 
【先発メンバー】 【試合結果】
【準決勝】日本エコシステム(岐阜)-1三重ヴェルデウィン(三重)
三重0001000 
日本002100x 
【先発メンバー】 【試合結果】
【第三代表決定戦】清水クラブ(静岡)0-7三重ヴェルデウィン(三重)
清水00000 0
三重12202x 7(5回コールド)
 【先発メンバー】  【試合結果】
【決勝】硬派クラブ(愛知)0-1日本エコシステム(岐阜)
硬派0000000 0
日本000001x 1
 【先発メンバー】  【試合結果】
◇東野公園ソフトボール場
【決勝】①Shine Mom(愛知)11-3Marine.G(三重)
Sh01200 3
Ma00011x 11(5回コールド)
【先発メンバー】 【試合結果】