

一般社団法人 三重県ソフトボール協会
2月25日(土)(雨天時は26日(日)に延期)13:30より志摩市長沢多目的広場において、「2023三重国体メモリアル大会」後、三重ヴェルデウィンによるスポーツ教室を開催します。
普段経験できないトレーナからのケガを防ぐ基本的なアップ方法守備や打撃の基礎など、日本ソフトボール協会男子リーグで活躍している三重ヴェルデウィンの選手やトレーナーの方達が教えてくれます。是非この機会にご参加してみてください。
※試合後になる為 教室のスケジュール・内容に変更がある場合がございますご了承ください。
参加の方は健康状態申告書をダウンロードし当日受付に提出お願いいたします。
申込締切日 2月7日(火)まで
先着100名ですので達しましたら受付終了いたします。ホームページにてお知らせいたします。
志摩ソフトボール協会
|
12月11日(日)
東京オリンピックの金メダリスト、山崎早紀さん(トヨタ自動車)を講師に迎え、名張市のメイハンスタジアムにおいて、ちびっこソフトボールフェスタを開催しました。
晴天に恵まれ、12月にしては、動くと少し汗ばむくらいの陽気で、約50名のちびっこたちが元気に参加してくれました。
ボールを投げる、捕るという基本から、打つという楽しみまで、みんな笑顔でチャレンジしてくれました。
フェスタの最後に、名張支部に所属する小学生の各チームが、メンバー募集を呼びかける時間もあり、仲間を増やすこともできたようです。
続きを読む
12月15日(木)は今年度最後の開催となります。(1月~4月は活動はありません。) 活動時間は19:00~20:30となり、いつもより終了時間は30分早くなります。 活動内容はシーズンオフに行うトレーニングメニューやバント処理などを予定しています。 ★来年度も5月から、毎月第三木曜日の開催を予定しています。 (3月終わりから、4月の始め頃に三重県ソフトボール協会の HP にて連絡します。) |
コーチ1・スタートコーチ養成講習会 受講者へ 各養成講習会へは、運動できる服装、シューズ、グローブ、筆記用具をご持参ください。 なお、グローブの貸し出しはできますが、数に限りがあります。 |
11月6日(日)志摩市長沢野球場において「東海地域小中学生ソフトボール新人大会(中学生女子)県予選会」準決勝・決勝3試合が行われ、MSAA PEGASUSが東員SBSを決勝で11-1と下し優勝。決勝に進出した2チームが3月に開催される東海大会の切符を手にしました。結果は以下の通りです。勝ち上がり表は大会情報をご覧ください。
11月6日(日)志摩市長沢多目的運動公園において「東海地域小中学生ソフトボール新人大会(小学生男子)県予選会兼春季全日本小学生男子ソフトボール大会県予選会」準決勝・決勝・第三代表決定戦4試合が行われ、若竹スポーツ少年団が昨年・一昨年準優勝の雪辱を晴らし優勝。3月に開催される全国大会の切符を手にしました。結果は以下の通りです。勝ち上がり表は大会情報をご覧ください。
11月6日(日)志摩市長沢多目的運動公園において「東海地域小中学生ソフトボール新人大会(小学生女子)県予選会兼春季全日本小学生女子ソフトボール大会県予選会」準決勝・決勝・第三代表決定戦4試合が行われ、度会エンペラーズMIKUMO女子が優勝。3月に開催される全国大会の切符を手にしました。結果は以下の通りです。勝ち上がり表は大会情報をご覧ください。
11月5日(土)志摩市長沢野球場・阿児ふるさと公園運動場において「東海地域小中学生ソフトボール新人大会(中学生女子)県予選会」1・2回戦が行われ、明和町立明和中学校・MSAA PEGASUS・伊勢志摩Let’s・東員SBSが勝ち進み、明日の準決勝・決勝に駒を進めました。結果は以下の通りです。
11月5日(土)志摩市長沢多目的運動公園において「東海地域小中学生ソフトボール新人大会(小学生男子・女子)県予選会兼春季全日本小学生男子・女子ソフトボール大会県予選会」1・2回戦が行われ、度会イーグルス・井田川・明生SoftBallTeam・松江エンジェルズ・若竹スポーツ少年団が勝ち進み、明日の準決勝・決勝に駒を進めました。結果は以下の通りです。
10月30日(日)明和町総合グラウンド・明和中学校第2グラウンドにおいて「2022三重県男子ソフトボールリーグ第1節」(7月3日雨天中止の代替)5試合が行われ、前節まで4連勝中だった三重ヴェルデウィンが今節も1勝し、5戦全勝で三重県男子リーグを制した。今日の結果は以下の通りです。
10月30日(日)津商業高校グラウンドにおいて「三重県高体連ソフトボール競技新人大会兼東海地域高等学校女子ソフトボール新人大会県予選会兼全国高等学校女子ソフトボール選抜大会県予選会」準決勝・決勝が行われ、準決勝津東高校を11-1、決勝津商業高等学校を8-0で下した伊勢学園高等学校が3年ぶりに優勝。全国大会へと駒を進めた。結果は以下の通りです。
10月23日(日)津商業高校グラウンド・津市北部運動広場において「三重県高体連ソフトボール競技新人大会兼東海地域高等学校女子ソフトボール新人大会県予選会兼全国高等学校女子ソフトボール選抜大会県予選会」1回戦が行われ、三重県立いなべ総合学園高等学校、三重高等学校、鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校、津東高校、四日市農芸高等学校、三重県立神戸高等学校が勝ち上がり29日(土)に行われる2回戦に駒を進めました。結果は次の通りです。勝ち上がり表は大会情報でご覧いただけます。